トップ相続・贈与に関するサポート>相続税申告は必要?

行政書士、宅地建物取扱主任者、ファイナンシャルプランナーが運営する:ミドルプラス

相続・贈与

相続税の申告は必要?

相続が発生した場合、どのような場合に相続税の申告が必要なのか迷うものです。

相続税がかかる人は、全相続のうち、5%位といわれています。
つまり、ほとんどの場合は、相続税の申告は必要がありません。

例えば、つぎのような場合でも相続税の申告は必要がありません。

相続人 妻、子2人
遺産 不動産 1億円
預金 5000万円

申告が必要か否かは、多くの場合つぎのような手順で確認できます。

  1. 相続財産のリストアップ」に該当する財産をリストアップする。
  2. つぎの式によって課税価格を求める
    課税価格=相続・遺贈によって取得した財産+みなし相続財産−非課税財産−債務・葬式費用+生前贈与の財産
  3. つぎの式によって基礎控除額を求める。
    基礎控除額=5000万円+1000万円×法定相続人(放棄した人も含める)
  4. つぎの式によって課税遺産総額を求める
    課税遺産総額=課税価格基礎控除額

    4の結果は、つぎのように判断します。
    • マイナスの場合:相続税はなく、申告の必要はありません。(但し、税務署よりお尋ねが送られてくることがあります)
    • プラスの場合:相続税が発生する可能性があります。
                しかし、配偶者の税額控除などにより、相続税がゼロになることもあります。
                ゼロになっても、この場合は相続税の申告は必要になります。
                申告をしないと配偶者の税額控除等が適用されません。

戻る

不動産個人取引支援のミドルプラス    最新更新2010/07/15

ページトップへ

Copyright 2009 middleplus All Right Reserved