トップ不動産取引のポイント>価格査定

行政書士、宅地建物取扱主任者、ファイナンシャルプランナーが運営する:ミドルプラス

価格査定

価格査定の必要性

不動産も一般の物と同じように価格がありますが、一般の物の場合その価格を確認することは容易にできます。
これに対して不動産の場合は、例えば土地でも更地の土地と建物がある場合の土地で異なります。
また、その建物も空き家の場合と賃貸の場合で土地の価格に与える影響が異なります。
このように不動産の価格は、確認することが容易でなく又その価格も不動産の相場、経済状況等によって変動します。
このような状況により不動産については「価格査定」というものがあります。

価格査定とは

価格査定」とは、宅地建物取引業者が土地、中古戸建て住宅、中古マンション等の仲介を行うときに具体的な売出価格を決定する参考として、妥当な市場価格の判定を行うことをいい、かつ業者がこれを売り主に助言することをいいます。

価格査定は対象不動産についての物件調査が前提になり、専門的知識を必要とします。
従って、業者が査定価格を売り主に提示する際、その根拠となるものが必要であり、そのために旧建設省委託調査の研究報告をもとに「価格査定マニュアル」が作成されています。

価格査定マニュアルの考え方

価格査定マニュアルは、住宅地価格査定マニュアル戸建て住宅価格査定マニュアル、中古マンション価格査定マニュアルに分かれています。ここでは、そのうち住宅地価格査定マニュアルについて説明します。

住宅価格査定マニュアルは、仲介を受けた住宅地(これを査定地といいます)と位置や現況等の条件が類似の土地で既に売買が成立した土地(これを事例地といいます)を選定します。次にその事例地のm当たりの価格をもとに宅地条件格差表に従って事例地と査定地との条件比較をし、査定地のm当たりの単価を求め、これに査定地の面積を掛け、必要な場合はこれに市場性による調整を行い査定価格を求めます。

不動産価格の目安の調べ方

売買する場合に大きな影響があるのが、不動産の公的価格であります。
公的価格を調査した上で売値または買値を設定しこれを参考に検討するのが妥当と考えます。
公的価格のうち土地についての調査方法は 土地の公的価格の調査 を参考にしてください。

戻る

不動産個人取引支援のミドルプラス

ページトップへ